かご釣り日記

かご釣りにこだわり、真鯛を狙って、島根半島(野井、瀬崎周辺)と隠岐の島前での釣行記でしたが、野井の渡船屋さんが廃業したので、次のホームグラウンドを探索中です。

イメージ 1

イメージ 2

AM5:00 野井港を出港。
すでに一級ポイントはどこも満員。
築島のベタ凪でないと上がれない小さな無名磯へ渡磯。
ここは、ほとんど人が立っているのを見たことがない。
私は、これで2度目だが、前回(3年くらい前)はボーズだった。
無理をして、舟島か松島へ行こうか迷ったが、一人で釣るのがいいので、こちらを選ぶ。

朝のうちは、突っ込みぎみの下げ潮。
エサトリ多く、刺し餌がすぐに取られる。
少しずつ棚を上げる。

7時過ぎ、潮が少し沖へ向かいだす。
棚は、6ヒロ。たまに餌が残りだす。
ウキが、スパッと入る。
思いっきり合せを入れるが、手ごたえなし。
上がってきたのは、20cm弱の豆鯛。
あまりに小さいので傷つけないようリリース。
しばらくして、また当たり。
今度は、多少大きく25cmの小鯛。

その後、最初の豆鯛と同じサイズが4枚続けて当たる。
1枚は針を飲んでいたので、もって帰ることに。
スマシ汁にしようと、これから釣れたやつは持って帰ろうと思ったとたん、釣れなくなってしまう。
潮が上潮に変わってしまったからなのか。
やはり、潮の変わり目で食いが立ったらしい。

やはりここには、魚はいなかった。
釣れないところは、人も行かないのはあたりまえか。
いくら水深があっても、魚がいるとは限らない。
ある漁師が言っていたが、海には魚の通り道があって、そんなところに大敷網を仕掛けるのだと。

AM5:00 野井港を出港。
すでに一級ポイントはどこも満員。
築島のベタ凪でないと上がれない小さな無名磯へ渡磯。
ここは、ほとんど人が立っているのを見たことがない。
私は、これで2度目だが、前回(3年くらい前)はボーズだった。
無理をして、舟島か松島へ行こうか迷ったが、一人で釣るのがいいので、こちらを選ぶ。

朝のうちは、突っ込みぎみの下げ潮。
エサトリ多く、刺し餌がすぐに取られる。
少しずつ棚を上げる。

7時過ぎ、潮が少し沖へ向かいだす。
棚は、6ヒロ。たまに餌が残りだす。
ウキが、スパッと入る。
思いっきり合せを入れるが、手ごたえなし。
上がってきたのは、20cm弱の豆鯛。
あまりに小さいので傷つけないようリリース。
しばらくして、また当たり。
今度は、多少大きく25cmの小鯛。

その後、最初の豆鯛と同じサイズが4枚続けて当たる。
1枚は針を飲んでいたので、もって帰ることに。
スマシ汁にしようと、これから釣れたやつは持って帰ろうと思ったとたん、釣れなくなってしまう。
潮が上潮に変わってしまったからなのか。
やはり、潮の変わり目で食いが立ったらしい。

やはりここには、魚はいなかった。
釣れないところは、人も行かないのはあたりまえか。
いくら水深があっても、魚がいるとは限らない。
ある漁師が言っていたが、海には魚の通り道があって、そんなところに大敷網を仕掛けるのだと。

朝3時に起きようと、早めに夕べ1杯飲んだら、ちょっと飲みすぎ、なかなか起きれず、少し頭が痛かった。
それでも、何とか3時半に起きて、港へ向かった。

波はないけど、たまにウネリが入っている。
何とか、いつものポイントには立てた。
しかし、潮は動かず、藻が多くて釣りづらい。
前回と、海の様子が違っていた。
前回は、エサトリが少なく、生命反応が少なかったが、今日はエサトリだらけ。
これが、いつもの状態に戻ったのだろうが、いいのやら、悪いのやら。
まあ、真鯛が寄ってくれば、餌が残りだすはずなので、それまでひたすらマキエを撒く。

ようやく8時ごろ、潮は動いていないが、小鯛が2枚釣れた。
しかし、ウネリが少し大きくなり、とうとう、9時前には、撤収となってしまった。

このページのトップヘ